結婚式の服装(男性)マナー情報サイト。ご祝儀の金額の相場や招待状の返信の書き方・余興ネタやスピーチの例文等も。【 結婚式のアンケート!ご祝儀の金額は?その3】
新郎新婦から見た立場 | ご祝儀の平均金額 |
---|---|
友人・知人のご祝儀金額 | 27,119円 |
同僚のご祝儀金額 | 35,556円 |
上司のご祝儀金額 | 36,250円 |
取引先・お得意様のご祝儀金額 | 30,000円 |
兄弟・姉妹のご祝儀金額 | 43,333円 |
叔父叔母・祖父母のご祝儀金額 | 66,666円 |
それ以外の親族のご祝儀金額 | 27,272円 |
上のグラフは立場毎に集計したご祝儀金額です。結婚式では立場によって、ご祝儀の金額がかなり変わってくるのがわかります。友人・知人や、いとこではご祝儀の金額は3万円を切る平均額となりました。ご祝儀には3万円、もしくは2万円を包む、という方がほとんどですが、5万円、1万5千円、という金額のご祝儀を贈った方もいます。
また、意外ですが、ご祝儀の金額については同僚、上司と、さほど変わらない結果となりました。ただし、上司でも同僚でも、年嵩の方はご祝儀の金額は5万円の場合が多いようです。
取引先の結婚式には、3万円ご祝儀を持っていくという結果のみ得られましたが、ビジネスの場では常識となっていて、すでにルール化している様です。
叔父、叔母や祖父母になると、ご祝儀の金額は5万円が最も多く、次いで10万円、3万円の順番となりました。「夫婦で出席する場合のご祝儀は10万円、そうでない場合は5万円、というのが決まり」という声も有り、この辺りになると、大分結婚式に慣れて、ご祝儀の金額に迷うような事もなくなるようです。
結婚式のアンケート・第一回はいかがでしたか?フォーマルスタイルでは、今後も様々な冠婚葬祭にまつわるアンケートを定期的に実施していきます。ただし、当サイトでの調査は独自のものであり統計的なものに過ぎません。皆様方が実際に結婚式や冠婚葬祭の場に主席なさる際には、地方毎、家庭毎のマイナールールをよく周囲にお聞きになり、その上でご判断される事を強くお勧め致します。
送料 | 支払い方法 |
---|---|
宅急便:全国一律500円 |
クレジット決済
コンビニ払い
代金引換
銀行振込 |
その他手数料 | |
コンビニ払い:300円 |
|
返品・交換について | |
商品の交換または返品は受け付けないものとします。 ただし、商品が不良品の場合、またはご注文と異なる商品が到着した場合のみ、交換・返品の受付をします。この場合、会員は商品到着後1週間以内に弊社の指定する方法により、弊社に通知するものとし、弊社は良品の注文商品と交換します。当該商品の返送及び再送に要する送料などは弊社にて負担するものとします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シルクポケットチーフ (白) | シルクポケットチーフ (白/紺) | シェルカフスクレシェンド (mop) | LAYERD (mop) | SHELL STRIPE |
清潔感と気品にみちた最高級の素材、最高レベルの匠の手による逸品。 |
誠実な印象を与えたいビジネスシーンで胸元にアクセント。 |
白蝶貝の最も美しく輝く部分を、最上級の匠の熟練した技術で仕上げた逸品。 |
白蝶貝とプレートのアシンメトリーな構成が妖艶なまでの存在感を。 |
トラッドなシーンで栄える、白蝶貝と黒蝶貝のコンビネーションストライプ。 |
2,800円(税込) |
3,500円(税込) |
8,900円(税込) |
7,350円(税込) |
14,000円(税込) |